検索

- 2018年12月22日
伝統的な黒檀染シルク
まずは映像から このLãnh mỹ A (ベトナムの南部にあるシルク会社の名前)の作る美しい黒のシルク。 ベトナムで知り合う女性の多くが、このシルクのことを口にします。 伝統的な製法で作られているものとは聞いていたのですが、 黒檀染だったとは。 それも何度も何度も染め、叩いて、光沢を出すのだそうです。 品質も価格も他のものと比べ物にならないほどだそうです。 一度は実際に見てみたい。 ですが、アンダーウエアで何十万もするとのこと。 黒檀。 この工場では他にも天然のもので染めたシルクがあるようです。 いつかは工場に行ってみたいですね。 この写真のアンジェリーナジョリーが着ているドレスは、Lanh My Aのものだそうです。 すごい光沢です。 出店予定 Farmer’s market@UNU 12/29(土曜日)、30日(日曜日)1/26(土曜日)、27日(日曜日)10時〜16時東京都渋谷区神宮前5−53−70
HP FindMarket@NEWLAND 1/20(日曜日)10:30〜16:00埼玉県熊谷市江南中央2−3−5
HP


- 2018年12月18日
セールのお知らせと出店など
明日の12/19〜12/24までクリスマスセールをいたします! (一部に商品になります) セール対象商品で気になっていたものなどありましたらこの機会にどうぞお試しください。 数に限りのあるものもございます。 セール期間中は12960円(税込)以上のお買い上げで、送料無料とさせていただきます。 また、今現在、品切れになってるものは来月1月後半ころの入荷になります。 この写真のもは水草のストローです。 ベトナム南部のロンアンという村にある、3Tというファクトリーのもので バナナの葉に包まれて出荷されます。 ここでは竹からもストローが作られています。 プラスティックのストローが問題になっていますが、 このような材質で作られるのはいいですよね。 資源が豊富な上に、このような発想が出てくるのは羨ましいです。 3TのHPには使用後はコンポストへと書いてありました。 最後に出店のお知らせです。 Farmer’s market@UNU 12/29(土曜日)、30日(日曜日) 1/26(土曜日)、27日(日曜日) 10時〜16時 東京都渋谷区神宮前5−53−70


- 2018年12月15日
配送運賃がお安くなりました
今年は暖かな冬で楽だな、と思っていましたが 寒いですね〜。 長野生まれ、しかも冬は授業でスピードスケートをやる地域だったのですが、 寒さは本当に苦手です! リンクは外にあり、しかも氷が溶けないうちの早い時間の授業だったため、 子供達にはあまりにも過酷な授業でした。 小学、中学の途中までは毎冬スケートの授業があったので、 今でもスピードスケート、フィギュアスケート、どちらの靴でも滑れます! 荷物の運賃を変更いたしました。 今までのものより200円から300円ほどお安くなりました。 詳しい運賃はこちら 沖縄だけ1000円を超えてしまっています。 街はすっかりクリスマスですね。 もう子供も小さくはないので、我が家は全くクリスマスモードではありませんが、 焼きました、シュトーレン! 小麦と水だけで起こした酵母で作るシュトーレン。 このために酵母を1ヶ月ほどかかて用意しました。 今年、沢山いただいた栗や山ぐるみ、 冷凍しておいた甘夏のピールが良い感じです。


- 2018年12月8日
ハーバルヘアウォッシュ
ずっと品切れ状態だった、ハーバルヘアウォッシュ。 品物は入ってきてたのですが、中身の内容が変更されてしまったため、 しばらく試用期間を設けていました。 3週類あります。 特にトラブルなしの方用、フケかゆみ様、抜け毛用。 中身のボーケット以外の薬草は全て同じですが、 配合がそれぞれ違います。 このメーカーのオーナーさんは薬草の専門家。 私がボーケットを使い始めた頃、このメーカーのものを使って とても使い心地、香りに感動しました。 新しいものは、効能を重視したタイプに変更になりましたが、 どうしても使いたくなってしまうため、私の生活に欠かせないものになりました。 香りが良いのと、フィルターパックを揉んで液を出しながら、 その液でカラダを洗ったりと、とても楽に使えるのが良いのです。 本日アップしました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ホーチミンから100キロほど行ったブンタウにの工場を訪れた時に撮らせてもらった写真


- 2018年12月6日
ファーマーズマーケット
2日の日曜日に出店した青山のファーマーズマーケットではいろいろ参考になることばかりでした。 ずいぶんと日数が経ってしまいましたが、ご購入していただきましたお客様、 足を止めてくださいました方々、ありがとうございました。 販売のやり方、お客様への声かけ、変更点満載ですが、 定期的に出店をしていこうと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今月はあと29、30日と出店します。 お客様にお試しで使っていただけるようなサンプルも用意しようと思っています。 あまり余裕がなく、 他の出店者を見てまわることができなかったので年末の時の楽しみにしたいと思います。 今回は姉と姉の長男が手伝いに来てくれたのですが、 姉の長男は障害のある子で、いろいろな苦労があり、でも甥っ子は成長して行くしで。 人格もかなり頑固で、とてもとても大変な子育てをしてきました。 私ももう少し余裕を持って甥っ子に教えながらできるようにしていかなくては。 気づきはたくさんあるので、実行あるのみです。 前に長野の実家から届いたリンゴが随分とボケて来てたので、シロップを作りました。 リ