検索
- 2019年1月29日
価格変更のお知らせ
輸入費用を抑えようとなんとかやってきましたが、 どうしても難しく、価格を変更することにいたしました。 今まで購入していただいた方には、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、 ご了承いただけたらと思います。 価格変更は来月の2/5、ベトナムのテト (ベトナムのお正月)からになります。 その間に必要なものなどありましたらどうぞお買い求めください! 少し下がるものもございます。 ボーケットシャンプー ¥1,750 (税込)↓ ベトナムボーケット ¥1,350(税込) ボーケットフィルター ¥1,750(税込)↑ ポメロリンス ¥1,780(税込)↓ ポメロスプレー ¥1,550(税込)↓ ハーバルヘアウォッシュ ¥1,700 (税込)↑ ハーバルヘア&ボディ ¥600(税込)↑ カロセシャイン ¥2,640(税込)↑ カロセスクラブ ¥3.960(税込)↑ カロセクレイ ¥3,400(税込)↑ カロセハイドロゾル ¥2,900(税込)↑ カロセオイル ¥4,200(税込)↑ ピュアソープナッツリキッド ¥1,350(税込) ソープナッツ300g ¥1,


- 2019年1月26日
いろいろなお知らせ
本日の1/26、明日の日曜日の27と青山ファーマーズマーケットに出店いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 Farmer’s market@UNU 10時〜16時東京都渋谷区神宮前5−53−70 HP ずっと品切れしてました、ポメロリンス、ベトナムボーケットは 来月の2月の上旬頃に入荷いたします。 ポメロの香りはとても好きで、年末に風邪を引いていた時に、 髪からかすかに香るポメロの香りに、随分と癒されました。 やっと入荷します。 随分とお待たせしてしまいました。 また、来月の2月の初めにから、ほぼ全商品の価格を変更します。 少し下がるもの、かなり値上がりするもの、、 詳細が決まりましたら、お知らせいたします。 早めにお知らせしなければ、と思っているのですが、 なかなか価格の設定は難しく、苦戦しております。 全て税込価格にし、来月からはマルシェ出店時も同一価格で販売いたします。 今日は午後から強風が吹くようなので、 風邪をひかぬように暖かくしていきます。 そうそう風邪といえば、 先週、先々週は息子の通う中学校でインフルエンザが大流行りで、


- 2019年1月22日
水俣から
埼玉の越谷のNEW LANDでのFind Market、とても天気が良く、 暖かな太陽のもと、楽しく出店させていただきました。 足を止めていただき、話を聞いていただいたかた、 購入していただいたかた、どうもありがとうございました。 何か質問などありましたら、お問い合わせください。 会場のNEW LAND。 のんびりとしていて、とても素敵なところでした。 随分と昔から、 水俣病患者家庭果樹園同志会の方から、甘夏を送っていただいています。 水俣の患者さんが無農薬で作られているものです。 はじまりは叔母がまとめて注文していて、そのうち、それぞれの家に送ってもらうようになったのですが、 今年もいよいよその時期になりました。 年の終わりにお便りが来て、同封されているハガキで注文するのですが、 最近は甘夏のほか、しらぬいやデコポン、パール柑なんかもあり、 今から、数ヶ月は楽しめるのです。 数日前に家に届いたセットは86歳の生産者の方からのものでした。 (甘夏が届くのはもう少し先になります) 必ず生産者の方のお手紙が同梱されています。 そうそう柑橘系の皮は煮出


- 2019年1月19日
チルチンびと広場と外苑前ĂN Đi
明日は埼玉県の熊谷で月一で行われているFind Marketに出店させていただきます。 その告知を、今週のチルチンびと広場にBo ket Japanを紹介していただきました。 どのような経緯で豆シャンプーのことを知ったのかとてもきになるのですが、 掲載、ありがとうございます! Find Marketはどんな方が出店されているのか、どんな感じなのか、とても楽しみです。 1/20 10;30〜16:00 NEWLAND
〒360-0114 埼玉県熊谷市江南中央2-3-5 天気も良さそうですね。 是非、お出かけください。 そしてもう1つ、今週は外苑前にあるベトナム創作料理ĂN Điさんへ。 想像もできないような組み合わせのベトナム料理と美味しいお酒が飲めるお店でして、 あー本当に美味しかったです。 バインミー風前菜。 手前赤いお野菜たちは、なんと糠漬け。 甘いかりんのソースとの組み合わせでした。 これはアナゴの生春巻き。 タマリンドソースでいただくのですが、もう一本欲しくなるくらい美味しかったです。 それぞれの料理に合うお酒を合わせてくれるというペア


- 2019年1月12日
ちょっとだけ
去年の11月にベトナムで動画の撮影をしたのですが、いま絶賛編集中です。 ですが、、 難しです。。 イメージはあっても編集慣れしてないのに加え、アップの仕方もいちいち検索したり。 出来上がったものもあるのですが、少しだけイメージと違っていたり、長すぎたりで。 とりあえず少しだけ 最後にちらっと映る気はボーケットの大きな大きな木です。 とりあえずインスタグラムを始めたいので、 それ用に練習練習。 今月の出店予定です。 Farmer’s market@UNU 1/26(土曜日)、27日(日曜日) 10時〜16時東京都渋谷区神宮前5−53−70 HP FindMarket@NEWLAND 1/20(日曜日) 10:30〜16:00埼玉県熊谷市江南中央2−3−5 HP


- 2019年1月3日
あけましておめでとうございます
年末の青山のマルシェがあまりにも寒く、年末に珍しく風邪をひいてしまいましたが、 私の実家のある長野で年越しを。 今年の元日はとても穏やかでした。 1日はまだ八ヶ岳の雪はこんな感じでした。 が、2日の朝には雪が降って山もかなり真っ白になっていました。 この写真は実家の隣に住む叔父の家の庭にある栗や枝垂れ桜の木なのですが、 今年には切ってしまうかも、と言うことでした。 今年でこの木たちは50年。 落ち葉問題で、ご近所に迷惑をかけてしまうようで、 この50年を機にそんな話が出ているようでした。 実家のあたりもずいぶんと家が増え、 木を眺め、季節を楽しむなんてことが難しくなってしまうのは、 なんかさみしいです。 昨日、実家から戻りましたが雪の降った八ヶ岳に夕日で染まりそれはそれは綺麗でした! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。