検索


- 2019年11月30日
プレゼントのお知らせと、ベトナムの旧正月について
もう12月ですね。 ここホイアンはまだ気温も25°cくらいあるので、過ごしやすいのですが、 今は雨のシーズン、これからはもう少し気温が下がるそうです。 ですが日本の冬に比べたら、まだまだ過ごしやすいのではないのでしょうか。 ここでは外国人は半袖がほとんどですが、ベトナム人は厚手のコートやセーターを着ている人も多いです。 さて日本は師走。お正月には帰省する方も多いのでしょうか。 帰省時や旅行に便利な個装されているボーケットシャンプー(フィルタータイプ)を 今月¥5500以上お買い上げいただいた方に、一箱プレゼントいたします。 一箱10パック入りです。 このシャンプーはボーケットジャパンが扱っているヘナに必ず1つ入っているシャンプーで 成分は ボーケット、山レモン、ザボンの皮、オヒシバ、ホーリーバジル、 コリアンダー、レモングラス になります。 コリアンダーは種が入っているので、香りがとても良いです。 (パクチー好きの人にはおすすめです) 使用方法は袋から出してパックを小さな容器などに入れ、熱湯をフィルターがつかるくらい注ぎます。冷めたら洗面器に移し


- 2019年11月28日
お店の庭の準備
ベトナムホイアン入りしてから10日以上が経ちました。 今月いっぱいで日本に戻るのですが、今週はホイアンのお店の庭の方を整えたり、 お茶を提供しようと思っているので、メニューの準備をしたりと、 いろいろと動き回っています。 植物屋さんに行ったり、家具屋産に行ったりしています。 ここホイアンの郊外にあるアンティーク家具屋さん、欲しいものだらけ。 ホイアンの店舗neemにおいてある家具は全てそこで購入させていただきました。 そして今回は庭のテーブルと椅子もここで調達。 今回訪れたときには、 大量のソンべ焼きなどがが山積みになっていたので、家具どころではなくなってしまいました。 かなり欠けているものもありましたが、何100年も前のものから、最近のものまで本当にたくさんの器がここホイアンで見られるとは。 本当はこんなものも探していたのですが↓ 古い木のお盆です。 先週、ホーチミンに行っていたときにも探していたのですが、見つからず、 この家具屋にはあるのでは、と。 やはりありました! ですが最後の一枚(写真のもの)もすでに完売済み、 残念、、 ここホイアンに


- 2019年11月16日
新商品のご紹介とSNS
カロセシリーズから新商品のご紹介です。 カロセソープナッツ バラ花入りのソープナッツリキッドです。 シナモンの香りで、食器洗いのほか、拭き掃除など、家中のお掃除にお使いになれます。 ソープナッツは弱酸性で手に優しく、泡立ちもかなりあります。 カロセフレッシュ バラとミントのマウスウォッシュ 植物と水のみのマウスウォッシュができました。 食事の後や起床時、就寝前のご使用ください。 薬局などで販売されているものと比べると、刺激は少なく、 安心してご使用いただけます。 一昨日から、またベトナムのお店にに来ています! 今回は成田空港から飛び立つ前から、いろいろなことが。 かなり疲れました。。 まだまだやることも多く、お店の場所も賑やかなところからは離れているため、 どのようにお客様に来ていただこうかとか、模索中です。 ボーケットシャンプー やベトナム産のヘナは本当に良いものなので、多くの方に知っていただきたいのですが、まだまだなのです。 インスタグラムとFacebookもはじめました。 ページの上の方にマークがありますので、よかったらフォローをお願いしま