検索


- 2020年3月30日
物流は動いています
今日のニュースで、 ベトナムエアラインが5月末までの運休を決めたとのこと。 ここまできたのかと、、 かなりショックです。 ベトナムの国内線もかなり制限した本数になっているようで、 ですが、 少しお時間はいただいていますが、物流の方は動いていますので、 発注はこのまま受け付けております! 『出番は来るから、もう少し待っててね』 *ベトナム航空 日本支社のTwitterから* ほんとうに頑張りましょう!!


- 2020年3月24日
ベトナムはほぼ鎖国状態に
ベトナムでは一気にコロナ感染者が増え、といってもまだ100人台ですが、 国際線はすべて乗り入れ禁止に。 たしか国内線もかしら? 外国人は入国できません。 そして3月7日までさかのぼって、入国した人すべてを対象に、 調査をし、リストを作るとの発表も。 ベトナムからの物流は動いていますが、今後どのようになるか分かりませんので、 ベトナムからの荷物の発送もかなり時間がかかることも予測されます。 その時点で、ベトナムからの発送をしばらくお休みするかどうか考えていきます。 日本に在庫のあるものもありますので、そちらは販売できるようにとも考えています。 注文をいただいている方の発送は完了していますが、 まだどのくらいの日数がかかるのか確認できていませんので、 分かり次第お知らせしていきたいと思っていますが、ベトナムは政府の方針がすぐに反映されるので、追いついていくのが大変です。 ネットではいろいろな情報が流れていますが、 日本と他の国との差があり過ぎるのは、なんなんでしょうか? もう日本も1000人は超えていますが。 日本の情報はやはり厚生省のHPからのもの


- 2020年3月20日
ついにここまで
昨日、ついにベトナム外務省からの通達で、 「3月21日正午から,日本に対する査証免除措置を停止する。」 とのこと。 今までベトナムに入国する日本人は15日以内であれば、ビザなしで入国できていたのですが、それがなくなるということは、日本人はベトナムに入国できなくなりました!! その前にもベトナムエアラインのこの発表! 「HÀ NỘI — The national carrier Vietnam Airlines on Thursday announced that it will suspend all international routes on its flight network until April 30.」 そうです、日本ーベトナムの国際線のほかにも、すべての国際線のフライトを停止すると。 しかも4月の30日までです! いま、物流の方もどうなってしまうのか確認してもらっています。 大幅に縮小されるのか、停止になるのか、通常通りなのか。 分かり次第、お知らせいたします。 コロナに関しては、日本の報道、各国の報道、各国の対応と日本の対応、


- 2020年3月12日
コロナの影響がでています その2
本日まで配送のお休みをいただいておりましたが、明日から配送を再開いたします。 前回のブログで、ベトナムでも17人目のコロナ感染者がでた影響で、 ベトナム国内(特に中部と北部)が大騒ぎになっております。 17人目の濃厚感染者の旅行者がホイアンを訪れて、その後感染が確認されたため、 街の中心部は徹底的に消毒されていたり、Barは営業禁止になったり、 お休みする店舗も増えているそうです。 我がスタッフもとても心配しているため、 ホイアンの店舗もしばらくお休みすることにしました。 ですが、このサイトからの注文は受け付けております。 ベトナムからお届けいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 また、荷物の到着の遅れもありましたが、今月に入り、正常になったようです。 私のものはなんと1週間で到着しました! 早いです。 写真は井の頭公園西園の桜。 きれいですね。


- 2020年3月10日
コロナの影響がでています
コロナの関係でベトナムから送る荷物に、若干、影響が出ているようです。 先月の中頃から、ベトナムから送られてくる荷物に少し遅れが出ているようです。 だいたい10日から2週間程度で到着していましたが、 サイゴンの集積所から日本に行く時に、若干の遅れが出ている様です。 ごご注文をいただいているお客様にはご迷惑をおかけしておりますが、 もうしばらくお待ちください。 ベトナム国内では1ヶ月近くもコロナの患者数が16人から増えていなかったんですが、 6日にロンドンからハノイへのベトナムエアラインの飛行機のビジネスクラスの乗客の1人が感染していて、一気に16人から32人になってしまいました。 その17人目の感染者はEUを旅行していたベトナム人だそうです。 増えた感染者のほとんどは同じビジネスクラスの乗客がほとんどのようで、 濃厚接触者、さらにその接触者の接触者、などなど、かなりの人数が隔離処理されているようです。というにも、外国人旅行者が、あちらこちらに散らばったため、あっという間に、 隔離処理される人が増えたようです。 ハノイ政府のコロナに対する政策は当初か