検索


- 2021年2月22日
ベトナム振り返り その3
2月12日は旧暦のお正月でした。 ベトナムはコロナの市中感染者が出てしまい、自粛ムードのお正月だったようです。 節分も立春も過ぎ、お正月も過ぎ、 息子の高校受験も終わり、 なんだか、気持ちも前向きな日々を過ごしています。 空も綺麗ですね。 ベトナム、2006年の続きです。 南の島、フーコック島です。 この当時は数件のホテルしかなく、 たまたまオープンしたてのホテルがキャンペーンをやっていて、 急遽、2泊ほど行くことに。 静かな島でのんびりしたのを覚えています。 ここは会議室なのかなんなのかわからない部屋でした。 海には猟師さんの船が数隻でていました。 新鮮なシーフードが食べられます。 今はロープウェイや豪華なホテルもたくさんあるフーコックです。 10数年ですごい勢いです。 道路も舗装されていませんでした。 つづきます。


- 2021年2月9日
ベトナム振り返り その2
初めてのベトナムに行った時の現像写真を引っ張り出してみました! 1996年のベトナムの路上で。 まだこの頃は道には自転車が多く、このような格好いいクラッシックカーが結構走っていました! この車は確かタクシーで、運転手さんと一緒に記念撮影。 とてーも暗い(戦争の影響が残る)カンボジアからのベトナムだったので、 今ほどは発展していませんが、とても明るく、元気な人々、 今も変わりませんね。 今回はこの同じ時期にミャンマー にも行ってたので、ミャンマー のことについても少し。 軍事クーダターそしてアウンサンスーチーさんの自宅軟禁と最近も大きなニュースになってますね。 1996年のミャンマー を旅していた時もスーチーさんは自宅軟禁中でした! とーっても広ーいスーチーさんの自宅前で、週に何回か演説をやられてて、 見に行けると言うことで行った時の写真です。 ミャンマー では政治の話はできないとのことでしたが、人気がありました、この時期は。 日本でもスーチーさんを解放して、とデモ行進とかしてましたね。 中国やトランプ前のアメリカ民主党との繋がりで、軍の方が正しい