検索


- 2021年6月30日
パッケージ変更のお知らせと、ボーケットとパラダイス酵母
ファンヌゥ のパール入りフェイスパウダーの容器、パッケージが変更になりましたので お知らせいたします。 容器自体は大きくなっていますが、容量の変更はありません。 在庫がなくなり次第、こちらの新しいものになります。 3ヶ月ほど前に薄ーいパラダイス酵母漬け込んでおいたボーケット。 上の方に見える葉っぱは乾燥レモングラスです。 ソープナッツと違い、酸っぱい匂いがするのですが、腐敗している感じではないので 少量をお湯で薄めて洗髪してみました。 普通に洗えます! ソープナッツ同様、パラダイス酵母で作り置きしておくのもいいのかもしれません。


- 2021年6月10日
料理を教えに
従兄弟の経営する山小屋にベトナム料理を教えに行ってきました。 小屋は長野県佐久市の最高峰、双子山から下ったところにある双子池という場所にあります。 雄池と雌池と二つ池があります。 写真はすごい透明度の雄池。飲料水としても使えます。 この写真の日の前夜は雲ひとつない夜空が広がっていて、満天の星空でした。 夜中に爆睡中だった私は見れませんでしたが、天の川も、 また沢山の鹿も小屋の周りに来ていたそうです。 そうそう、 以前、お客様が池で泳いでる鹿を見たとのこと。 朝方は池に靄がかかっていて、なんて神秘的なこと! 残念ながらスマホの充電がなくなっていて、写真が撮れなかったのが残念。。。 画像は小さいですが、雌池からの動画です。 この池の周りがテント場になっています。 今年はコロナ禍でテントのお客様が多いようですが、 小屋にも宿泊できます! 肝心のベトナム料理の方ですが、定番の鳥肉のフォー、揚げ春巻き、 ベトナムサラミ、ハム、ソーセージ、サラダなどを教えてきました。 山の日、お盆あたりにお目にかかれるようです。 双子池ヒュッテ さて最近の洗濯はムクロジパラ