検索

- 2022年11月25日
”時の糸ぐるま”を見てきました
時の糸ぐるまという、 ドキュメンタリー映画をご存知ですか? 新天皇になるための神事 大嘗祭で八百万の神々に捧げられる 麻織物、あらたえと 絹織物、にぎたえ。 それに関わる人々のドキュメンタリー映画です。 10年ほど前に麻の勉強会に参加していた時期があり、...

- 2022年11月4日
ボーケットシャンプー 使用の際の注意点
今回はボーケットシャンプーを使うときの注意点について なるべく作り置きはせずにすぐに使うようにしてください。 ボーケットを他の植物と煮出して使ってた頃より、 できたものはすぐに使い、半日も置かないようにと言われてたそうです。...


- 2022年3月10日
ダーチャの森とか麻賀多神社とか寂光山とか 千葉の話です つづき1
先月は土中環境について活動されている高田さんのやられている、 土気という場所のダーチャのも行ってきました。 味噌作りがメインのイベントだったのですが、 森の循環の話、 木と石仏の関係とか、 ダーチャの循環型の環境の話とか、 まーなんと盛り沢山!...


- 2022年3月4日
ダーチャの森とか麻賀多神社とか寂光山とか 千葉の話です
去年の終わり頃から千葉にご縁があり、 先月は何度も行く機会がありましたのでその時のことを。 先ずは寂光山から。 こちらは千葉の君津にある寂光山と言う場所にある笠石です。 自然にできた石で、上に乗ることもできます。 昔、何人かの男達が、上の笠の部分を下ろしたのに、次の朝には元...


- 2022年1月11日
道具って大事、とベトナムの旧正月休み
あけましておめでとうございます。 今年のお正月は、去年誂えてもらった着物を着ての初詣に行ってきました。 私の場合、叔母や知り合いから譲ってもらった着物を切ることが多いのですが、 やはり自分のサイズに合わせたものが、とても着やすいですね。...


- 2021年10月2日
HCMの厳しい状況と、おすすめの動画
ホーチミンの厳しく長ーいロックダウン(90日以上)が今月に緩和されると言う情報が流れていたのですが、10月になってもなかなか混乱状態で、緩和されているのかいないのか。。 品切れのシャンプーはその影響を受けています。 もう少ししたら良くなることを願いたいです!...