検索

- 2022年7月26日
ハスの花の蒸留水とハスの胚芽
植松黎さんの『自然は緑の薬箱』という本の中に、 ベトナムフエの王朝時代に、宮廷の貴婦人たちが、 早朝のハスの花からの蒸留水で顔を洗ってた、 という部分があり、 まー、なんて優雅なんだろうと、 ずっーとハスの蒸留水を探してました。 なんと、薔薇のカロセシャイン...


- 2021年12月31日
今年もありがとうございました
今年も1年間、ありがとうございました。 細々とですが、続けることができました。 ベトナムからの発送という形でお客様にはご不便があるかと思いますが、 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ベトナムのゴックちゃん(荷物の手配をしてくれています)もコロナ禍の中、...


- 2021年10月12日
沖縄に行ってきました
9、10日の2日間、 ベトナムカフェ開催のため、沖縄に行ってきました。 場所は、やんばる の楚洲。 お友達のみわこさんが管理しているmeduseというカフェです。 併設でニライカナイというお宿もやられています。 必ず、いつから来たんだっけ? となります。...


- 2021年6月10日
料理を教えに
従兄弟の経営する山小屋にベトナム料理を教えに行ってきました。 小屋は長野県佐久市の最高峰、双子山から下ったところにある双子池という場所にあります。 雄池と雌池と二つ池があります。 写真はすごい透明度の雄池。飲料水としても使えます。...


- 2021年4月28日
パラダイス酵母のソープナッツ酵素、その後
前回のブログからもう1ヶ月も経ってしまいました! 4月はなんとなくせわしいですね。 あっという間の、1ヶ月ぶりのブログになっております。 前回のブログでご紹介したパラダイス酵母につけといたソープナッツ。 マザーらしきものがこんなに大きくなってきました!!...


- 2021年2月22日
ベトナム振り返り その3
2月12日は旧暦のお正月でした。 ベトナムはコロナの市中感染者が出てしまい、自粛ムードのお正月だったようです。 節分も立春も過ぎ、お正月も過ぎ、 息子の高校受験も終わり、 なんだか、気持ちも前向きな日々を過ごしています。 空も綺麗ですね。 ベトナム、2006年の続きです。...