検索

- 3月4日
ダーチャの森とか麻賀多神社とか寂光山とか 千葉の話です
去年の終わり頃から千葉にご縁があり、 先月は何度も行く機会がありましたのでその時のことを。 先ずは寂光山から。 こちらは千葉の君津にある寂光山と言う場所にある笠石です。 自然にできた石で、上に乗ることもできます。 昔、何人かの男達が、上の笠の部分を下ろしたのに、次の朝には元...

- 2月7日
旅先でのシャンプーの使い方の紹介
ベトナムの旧正月休みも終わり、ベトナムの物流は通常通りに戻りました。 立春も過ぎ、あた新たな気持ちで進んでいきたいと思います。 ベトナムスタッフのゴックちゃんがテト前にママになり、 (おめでとうー!) いろいろと大変だとは思いますが、家族や知り合いで助け合いながら頑張ってく...

- 2021年3月3日
ベトナム振り返り その4
今日はベトナム食べ物編です。 今までご紹介した2006年までの中での料理の写真を振り返りたいと思います。 ベトナムはかなりの数の貝と貝料理があり、 この写真は貝の上にナッツがかかった甘しょっぱい味付けのものです。 貝専門店でも、街の屋台でも、居酒屋さんでも、レストランでも、...

- 2021年2月22日
ベトナム振り返り その3
2月12日は旧暦のお正月でした。 ベトナムはコロナの市中感染者が出てしまい、自粛ムードのお正月だったようです。 節分も立春も過ぎ、お正月も過ぎ、 息子の高校受験も終わり、 なんだか、気持ちも前向きな日々を過ごしています。 空も綺麗ですね。 ベトナム、2006年の続きです。...

- 2021年2月9日
ベトナム振り返り その2
初めてのベトナムに行った時の現像写真を引っ張り出してみました! 1996年のベトナムの路上で。 まだこの頃は道には自転車が多く、このような格好いいクラッシックカーが結構走っていました! この車は確かタクシーで、運転手さんと一緒に記念撮影。...

- 2020年7月22日
沖縄北部へ 続きです
前回の楚洲から安田の伊部海岸、安波などに寄りながら、 今回の沖縄の1番の目的である こちらへ ここはすべてオーナーさんの手作りで、 水は沢から、お風呂も薪で沸かしたり。 私の携帯は久しぶりの圏外になるほど。 共同キッチン。 食事は頼めば作ってくれますし、 持ち込みでも。...