top of page
旧Bo ket Japan
サイカチ舎
よくあるご質問
何かお困りのことはございますか?
ボーケットシャンプー で髪を洗うと、べたついてしまいます。
ボーケット液を髪の毛と地肌にかけてはマッサージ、かけてはマッサージ、を繰り返しながら丁寧に地肌を洗ってください。時間をかけてよく洗うことで、皮脂や汚れをボーケットに含まれているサポニンが落としてくれます。汚れをしっかり落とすことでベタベタさもなくなります。ボーケット液を2回に分けて、2度洗いするのもおすすめです。この方法を数日間試してもまだベタベタしてしまう場合はボーケットの濃度を濃くしてみてください。
ボーケットシャンプーの後、リンスは必要ですか?
リンスは必ず必要というわけではありませんが、ベトナムでは、お湯にライム果汁を絞ったものを使ったり、ザボンというフルーツの皮を煮出したものを使ったりするのが一般的です。身近にあるのもとして、レモンを数敵お湯に垂らしたものや、お酢、クエン酸を少々入れたお湯を利用するのも良いかと思います。
ボーケットシャンプーに、ハーブやエッセンシャルオイルを加えたいのですが、オススメはありますか?
抜け毛を防ぐ「ザボンの皮」、地肌の血行を良くする「ホーリーバジル」、髪をサラサラにする「オヒシバ」、抗菌作用のある「レモングラス」などはベトナムでもよく使われているオススメのハーブです。ハーブ類を一緒に混ぜる場合、ボーケットは全体量の3、4割程度。 生でも乾燥させたものでもどちらでもお使いになれます。すっきり、さっぱり、さらさらの仕上がりに。
bottom of page