top of page

いよいよ今日からと台風の影響


本日から3日間、珠美さんのご好意で下北沢のfogさんでシャンプー豆などを販売させていただきます。

既存の商品のほか、ベトナム赤ザオ族の血のためのもの、腰痛や関節痛などに聞く薬草木なども少しですが

持って行きます。

どちらもお茶として、またアルコールにつけて飲んだりすることもできるのですが、

特にアルコールにつけた痛みに良いという薬草木の液体を体の痛いところに最近使っています。

天然の湿布になり、じんわかと効いているようでとても良いです。

来られたお客様にお会いできるのも楽しみです。

fog 2nd FLOOR (東京 下北沢)

10/2(火)ー10/4(木)

12:00〜17:00 (最終日は16;00まで)

台風24号はここ東京でもすごかったのですが、

前回の台風21号と今回の台風の影響で、

いま品切れになっているハーバルシャンプーとKAROSEのバラ入りシャンプーが遅れています。

今日あたりに通関を通ればいいなと、いう状況です。

販売の準備が整いましたら、こちらでもお知らせいたします。

残念ながら今回のfogには間に合いませんが、サンプルは展示します。

最後に、ハノイのいつもいろいろ手続きをしてくれるPhuongさん、

スイスに旅立ったようで、

世界貿易機構でのスピーチのためです。

スイス在住の友人に代行してもらおうか悩んでたようですが。

頑張ってね!

そうそうKAROSEシリーズ、ヨーロッパでのオーガニック認証お願いしました。

ヨーロッパは硬水の地域が多いため、石鹸での認証は厳しいようですが、

ベトナムも硬水。なんなく通ってくれるといいなー。

来年から準備をしてくれるようです。


今年は神奈川にある、ある方の栗林のお手伝いをしていたので最近ずーと栗むきをしてました、、

もともと栗ご飯はそんなに好物ではないので、遠慮してたのですが、

4キロくらいは剥いたかな。。

渋皮煮は息子、黒米栗おこわは夫の好みと知りましたー。

やって見ないとわからないことの一つでした。