冬以外のあまり乾燥していない時期、私はカロセのハイドロゾルとオイルのみでスキンケアをすませてしまうことが多いのですが、冬はそれだけではどうしても乾燥しやすいので
そこに蜂蜜をプラスしています。
はちみつは日本蜜蜂の生はちみつ。
カロセハイドロゾルにはちみつをほんの少しだけ混ぜて顔や腕や足に。
それで終わることもあります。
オイルをつけるときは、カロセハイドロゾルに混ぜて顔や手につけています。
はちみつは多すぎるとベタつくのでほんの少し。
カロセオイルはベタベタしないのでとても気に入っています。
スマホや、その後の作業などにあまり影響しないのです。
みつろうや他のオイル系、いろいろ試しましたが、
いまはこの方法がお気に入り。
たった蜂蜜を少し足すだけなのですが、すごく肌の調子が良いです。
本日は日本の我が家のベランダや、窓拭き、換気扇などなど
天気のおかげでいろいろと大掃除。
素手で作業した後、お手入れした状態です。
洗い物もボーケットかソープナッツのみですので、ひび割れもしません。

そしてヘアケアですが、
ボーケットで洗髪した後、濡れた髪にカロセバドゥをシュッシュ。
ドライヤーで乾かし完了。

髪が軽やかになり、何度も髪に触りたくなります。
ザボンの花の香りがまた良し。