我が家にとってとてもとても嬉しい出来事がありました。
北八ヶ岳の黒百合ヒュッテという小屋に皇太子さまがお泊りになり、
天狗岳に登られたのです。
この小屋、私の祖母が建てた小屋なのです。
黒百合平という場所に小屋を建てたいという祖父の夢を、
祖父が亡くなった後に建てた山小屋。
祖母のこと、小屋のことをいろいろと面白く叔父が本にし、
皇太子さまがお読みになられたようで、
過去に数回、来られるチャンスがありましたが、
いつも天気などで実現ならず。
今回の実現までにずいぶんとかかりました。
周りは、叔父がガイドを無事に勤められるか、ハラハラでした。
長年の酷使で、体はボロボロ。
なんとかまだ登れるうちに実現して、ほっとしました。
今は三代目の従兄弟が小屋の主人ですが、黒百合平と小屋を守り続けています。
環境の変化を 山ではいち早く感じられる場所であるため、
野生の動物たちが生ゴミを捨てている場所に食べにくるのですが
皮膚病の野生動物が増えたりした、と叔父が話していたのを思い出されます。
昔はランプしかなく、今も水の確保は大変は場所ですが
このままずっと守っていってほしい場所です。
