以前、お話会にきていた抱いた方で、
その後ボーケットシャンプーを続けていらっしゃる方が
一条ふみさんの 「ふみさんの自分で治す草と野菜の常備薬」
という本にサイカチが出ていて、痰を薄めたり炎症腫れに良いと書かれていると教えていただきました。
さっそく購入して読んでいる最中です。
サイカチ(ベトナムボーケット)の部分、かなりたくさん書かれています。
まず洗浄剤として。
髪から食器からサイカチで全て洗っていたようですよ、ふみさん。
いろいろな洗剤を用意し、身の回りは綺麗にするのに汚水となっている先のことを考えていない。
(これはすごく同感)
とか、
あと、水を綺麗にするんだそうです。
バケツに二、三本サイカチをいれて一晩置くと、朝には水が澄んでいるそうです。
やってみました。
うちのサイカチは日本産、ベトナム産両方とも焼いてあるため
うっすらと色がついていますが、なんかその周りも浄化されてる感じ。

ボーケット液を作ったものでも、煮出す前のボーケットを入れた水でも
水がなんだか気持ちがよさそう、といつも感じています。
ある方のブログに、水は全てのものを包み込んで流してくれる。
汚れを受け取って清めてくれるんだ、と。
水道水だって、なんだって水自体に清める力があるから、洗剤を入れると水が嫌がるんだと。
うちではムクロジをメインに食器洗いとして使ってますが、
シンクが本当に気持ちよいのです。
たしかに洗浄する以外に清めてる要素もあるのかと、感じます。
話が違う方向に行ってしまいました。
痰や炎症については次のブログで。