昨日をもちまして、セールを終了させていただきました。
お買い上げいただいた方々、ホームページに来ていただいた方々、ありがとうございました。
また、こちらのサイトをご紹介いただきました天音なおみさん tamami watanabe さんありがとうございました。
珠美さんには東京の代々木上原にあるhako plus での展示会(5/18-5/20)の時にお誘いをいただき、
ベトナムのソープナッツ、ボーケットを少し販売させていただく予定です。
こちらはまた改めて告知をさせていただきます。
ボーケットシャンプーの新しいボトル、新しく輸入したいものの準備が整いましたら、改めてオンラインストアを開始いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私のお気に入りのベトナムのこんなもの、をどんどん紹介して行きますよ!
今月は息子の中学入学、ソープナッツの会社のPhuongさんご夫婦の来日、高校の友人の偶然の再会などなど、なにかと忙しく、しかしなかなか充実してました。
天音さんに私のホロスコープを見ていただいた時、ベトナムとは親しくなる友達はたくさんできるけど
ビジネスでは大変なことが多い、と言われまして、、ほんとに大変なことばかり。
ですがベトナム豆シャンプーを始め、私にとっては面白いことだらけのベトナム。頑張ります。
ある方からボーケットシャンプーとクレイを混ぜてみれば、とアドバイスをいただき試して見ました。
久しぶりのクレイ。
結果は夫にも不評、私もイマイチでした。
クレイは今ブームですか?アースディにもたくさん出てました。
ボーケットの香りがなくなってしまうのと、なんか使い心地がかたいというか、
気が停滞してしまう感じ?鉱物、土だからでしょうか?
植物洗浄に慣れてしまってましたので、そんな感じを受けました。
以前にインドのハーブのシャンプー(細かなパウダー状のものをお湯で溶いて使うもの)を使っていた時、目に入ってしまい、すごく痛いのを思い出しました。ボーケットどころではない痛みです。
うちのクレイが古すぎたのかもしれません!
さて新商品ですが
・真っ黒黒のバスソルト(ベトナムのある地域に昔から伝わる薬草使用)
・オーガニックローズの化粧品
・ツルドクダミの根っこの成分が主のシャンプー、身体用洗浄液(アレルギー、白髪、体臭に効果があり
などをただいま申請中。
なんなく通りましたら、紹介していきます。
ただ防腐剤なしの使用期限付き。さらに冷蔵保存のものも。
受注をいただいて、販売なんて方法も考え中です。
久しぶりのブログになってしまいました。