まず最初に。
送料のサービス停止が続いています。
今現在、元の送料に戻っておらず、引き続き続けています。
(コロナの影響によるもの)
いよいよ自粛生活も終わりますね。
息子の学校も始まるのでほっとしました。が、
結局学校のオンラインは進まず、報道は右や左の偏った報道ばかり。
いったい日本はどうなっているのでしょうか??
昔、ベトナムに住んでいた友達が言っていた、
”日本の常識は世界の非常識だからね”という言葉をいま思い出しましたー。
話は変わりますが、
コロナの最中も、手洗いにはソープナッツを使っていましたが、
やはり好きです、ソープナッツ!

この自然の泡がいいんですよね。
それに香りも。
洗った後のすっきり感が行き過ぎではない。自然なんです。
最近の使い方は、
大き目のコップにソープナッツを入るだけ入れて、
そこに熱湯をひたひたになるように入れて放置。
実が柔らかくなってから、手洗いに使ったり、食器洗いに使っています。

食器洗いに使う場合は、桶に2、3個のソープナッツと実を浸しておいた液体、
そこにお湯を少し入れて、スポンジで良く泡を立たせてから使っています。
油汚れが本当に良く落ちます!

バターたっぷりのこのバウンドケーキを作った時の道具の油汚れもすっきり落ちます。
(これも小麦酵母から作りました。)
そしてもう1つ。
実をパウダーにした後、水につけておいたものを洗顔、身体を洗う時に使ったりしています。スクラブ状になっていて、よく汚れが落ちるような気がします。