日本に戻ってきてます。
昨日はhako plusでの珠美さんとご一緒させていただいている最終日に行ってきました。
わたしがいない間、姉に手伝ってもらいました。
来ていただいた方、豆シャンプーに興味を持っていただいた方、
本当にありがとうございます!
今日も、髪が薄く地肌が見えていたのに、シャンプーを使うようになって、
つむじがわかりづらくなったと、嬉しい感想をいただきました。
この感想の方々には、試しにベトナム産のヘナを使っていただいています。
ピリピリせず、溶けやすく、匂いがあまりしないベトナム産のヘナ。
来月のイベントに少し出す予定です。
興味のある方は是非、お越しください。
6月2日(日)
風の里まつり
@里のengawa
https://www.facebook.com/satonoengawa/
とても素敵な場所とのことで、今からとても楽しみにしています。
雨天の場合は出展致しません。
6月6日(木)→16日(日)
@bonciao gallery
https://www.instagram.com/naomishii/
お友達であるしーちゃんのギャラリーの展示会に少し商品が並びます。
さて、ベトナムの少数民族の赤ザオ族の住むターフィン村。
刺繍はもちろん、染め、薬草はほんとに素晴らしいのですが、、
今回もお世話になったSapa homestay Ta may
ここのご飯が本当に美味しいのです!!!
村の空気がそうさせているのか、新鮮なのはもちろん、Ta Mayちゃん(赤ザオ族のオーナーさん)の腕なのか、とってもとっても美味しいご飯なのです。
新鮮なものを調理して食べるのは、わたしの田舎でもなんども経験済み。
でもやはりここのご飯は、本当に美味しい。

これは宿ではなく、山の上の小屋での食事。
シンプルなのに、この旅一番の美味しさ。
