帰国してますが、まだベトナムのことが続きます。
前回に記事の前に日に、ソープナッツの撮影に同行させてもらいました。

ハノイ市内から70kmほど離れた、とある農園をお借りしての撮影です。
写真左にいる女性がディレクターさん。
妊娠7ヶ月だそうですが、暑い中、とても妊娠中とは思えない働きぶりでした。
本当は二週間前に撮影することになっていたそうなのですが、
運良く? 私の滞在中になりまして、同行することにしました。
スポンサーは車会社とのこと。
ソープナッツのことについてここでは話しています。
この長ーい撮影のあとハノイ市内に戻り、
扱うお店、ソープナッツを実際に使っている御宅での撮影が続きます。

私は友達がホテルで待っていたので、この店の撮影で引き上げましたが、
この後もまだ撮影は続きます。
さて、最初の場所をお借りした農園の持ち主のMinhさん。
下の写真の前列の右の男性。(私はその隣にいます)

今や年商7億の会社の代表者で、
まったく偉ぶることもなく、この日も私の隣にいる奥様、
そしてその隣のMinhさんのお母様もご一緒にこの農園にいらっしゃっていました。
この農園は100ヘクタールほどあるのですが、
無償でソープナッツの木を植えてくれているとのこと。
他にもお茶があったり、アボガドを植えていたり。
みんなの昼ごはんは近所のやぎ料理屋さんへ。
Minhさんが全て払っていました。ごちそうさまでした!
このご飯を割り勘ではなく一人で払うというのは、ベトナムでは当たり前のことなのですが、縁も運も広がるようで、とても素敵な習慣ですよね。
Minhさんのお母様も素敵な方でした。
母親っていう大きな存在を、改めて感じました。目指さなければ!
出店のお知らせです
・11月17日(土曜日)雨天の場合は18日
10:00〜16:00
Vivre de BIO Marché in COREDO NIHONBASHI
・11月23日、24日、25日
10:00〜16:00
また青山のファーマーズマーケットの出店もできることになりました。
日にちが決まりましたらこちらでお知らせいたします。
まだベトナムの話が続きます。