
ベトナム鉱石ファンデーションを以前に紹介しましたが
そのファンデーション、カオリナイトと言う鉱物からできているようです。
ファンデ意外にも、化粧水やグロス、クリーム系のものもあり、今使っているものはココナッツベースのものとミツロウベースの化粧水の後につけるクリーム2種類。
こちらのメーカーのものです。
朝用と夜用と決まってたと思うのですが、
すっかり忘れてしまい、その時の気分で使い分けています。写真の左はグロス2種類。あまりつけないので減りませんね、、
ファンデもそうですが、自然由来のものからできているそうなので肌が楽です。
クリーム系はもうなくなってしまうので、さてどうしましょうか (笑)
このメーカーの化粧水、ローズ系のものもあります。
が、ここ数ヶ月使っている化粧水、
宮古島でこだわってやられている方のもので満月ごとに収穫した月桃から作られているのですが、香りがその時々で違うのです!
不思議です。
この前購入した乙女座満月(3/12)の香りがとても好きでした(スパイシーな香り)
おそらくその時に必要なものの補助をしてくれる香なのかな。
その時の香の好みも人それぞれなので。
この冬、無添加の月桃アロマウォーターとベトナムファンヌウのみで
大丈夫でした。
洗顔時、あまり洗いすぎないようになったからでしょうか。

*ベトナムからのサンプル。モリンガにニームにマタヌオイルに
あまり知られていませんが、ベトナム産もあるのです*