初めてのベトナムに行った時の現像写真を引っ張り出してみました!

1996年のベトナムの路上で。
まだこの頃は道には自転車が多く、このような格好いいクラッシックカーが結構走っていました!
この車は確かタクシーで、運転手さんと一緒に記念撮影。
とてーも暗い(戦争の影響が残る)カンボジアからのベトナムだったので、
今ほどは発展していませんが、とても明るく、元気な人々、
今も変わりませんね。
今回はこの同じ時期にミャンマー にも行ってたので、ミャンマー のことについても少し。
軍事クーダターそしてアウンサンスーチーさんの自宅軟禁と最近も大きなニュースになってますね。
1996年のミャンマー を旅していた時もスーチーさんは自宅軟禁中でした!
とーっても広ーいスーチーさんの自宅前で、週に何回か演説をやられてて、
見に行けると言うことで行った時の写真です。

ミャンマー では政治の話はできないとのことでしたが、人気がありました、この時期は。
日本でもスーチーさんを解放して、とデモ行進とかしてましたね。
中国やトランプ前のアメリカ民主党との繋がりで、軍の方が正しいのか、スーチーさんの方が正しいのかよくわかりませんが、ビルマ族の多くの人たちはスーチーさんを応援している人が多かったようです。
ビルマ族の住む場所と、他の民族が住むミャンマー はかなり雰囲気が違う印象でした。

ハンサムの多いミャンマー です。
男子もタナカ(頬に塗る木のパウダー)を塗るんです!
不良の子はビンロウ(タバコみたいな嗜好品)もやっていましたね。

この写真はマンダレーかインレー湖かどこかか。
笑顔がいいですね!
今後のミャンマー 、気になります。
つづきます。