前回のブログの続きです。
ボーケット洗髪でベトベトしてしまう方の洗髪方法その2。
ボーケットを全体の3、4割程度にして
他の髪に良いと言われている植物を入れる。
色々な植物の相乗効果ですっきり、しっとり。
こちらはリンスは入りません。
ですが、この方法は日本では難しいですよね。

ちなみに一緒に入れる植物は
レモングラス(抗菌作用)
ザボンの皮(増毛効果)
ホールーバシル(地肌の血行を良くする)
カッコウアザミ(フケを防ぐ)
ワイヤーグラス(サラサラにする)
ニトベギク(フケを防ぐ他、他の植物の作用をしやすくする)
桑の葉(抜け毛、黒くする他にサラサラ効果)
またボーケットですが、さやの部分にはサポニン、種は髪を元気にしてくれるそうです。
細かくして使ったり、よく揉んで使う方がより良いです。
上記のものが手に入る場合は上から3つは生でも乾燥させても
それより下のものは乾燥させて使用してください。

数に限りがありますが、それらの入ったフィルタータイプのものと、
1回用にパックされたものが少しだけご用意できます。
フィルタータイプはフィルター10個入で1200円
(2種類あります、が
詳細は準備が出来次第お知らせいたします)
1回用のものは、他のものとセットにして1000円
になります(送料別)

ちょっと使ってみたいな、という方は
メール か こちら からお願いいたします。

香りがすごく良いです。