top of page

ボーケットシャンプー 使用の際の注意点

今回はボーケットシャンプーを使うときの注意点について



なるべく作り置きはせずにすぐに使うようにしてください。



ボーケットを他の植物と煮出して使ってた頃より、

できたものはすぐに使い、半日も置かないようにと言われてたそうです。


時間が経ってしまったものを使うと抜け毛が増えるという理由からだそうです。


液体のものも作り置きせず、一回ごとにご使用ください。



私自身、フィルタータイプ のものを1回に1個ずつ髪と身体に使っています。

少しの熱湯でフィルターをつけ置き、お風呂で使うまでに、2、3時間までかなと思っています。

中身の植物の種類にもよりますが、長く置きすぎてしまったものを使うと、

肌が痒くなったり、部分的にかぶれが出ることがあります。

抜け毛に関してはあまり感じたことがありませんが、作り置きせず、

フレッシュなままお使いください〜。


どうぞよろしくお願いします。





さて話は変わりますが、

最近読んでとても面白かった本です。



アメリカでリジェネラティブ農業(環境再生型農業)を実践されている方の本で、

不耕起、無農薬、無肥料で、土壌に大気中の二酸化炭素を取り込むという農法で、

著者のゲイブ・ブラウンさんは世界中にこのメソッドを伝えてるんだそうです。


アメリカでは不耕起がかなりメジャーだということも驚きなのですが、

作業コストの削減や、土壌侵食のリスク回避などにもなるなど、

読んでてとても元気になる本でした!!


規模もものすごく大きい〜〜〜。



食のことも考えなくては、とか、

地球ってすごいな、とか、

多様性ってすばらしい、とか、

この先もまんざらでもないな、とか、


農業に関係ない私でも、本当に面白い本でした。



読んですぐ、大根とかの種を買ってきて、撒きました。

(読んだ人にはわかります!)













    bottom of page