top of page

乾燥する季節になりました

最近、暖かな日が続いていますが、

それでも肌も髪も乾燥してきますよね。


洋服はなるべく天然素材のものを選んでからは、静電気はあまりなくなりましたが

私の日頃のシャンプーとその後のお手入れについて紹介したいと思います。



以前からボーケットシャンプーでもフィルタータイプが好きで、

こんな風に使っています。




まず小さな容器にフィルターパックを一つ入れて熱湯を注いでおきます。

10㎝ほどのものを使っています。



しばらく〜数十時間置いて、

(朝のお湯を沸かすときに作っておきます)















フィルターと液体を洗面器に移し、お湯をなみなみと足します。

泡で見えませんが、フィルターも入っています。

今回の新しくなったフィルターパック はお湯を入れるとそのときだけは泡立ちます!

私の使っている洗面器は幅広のもので、4L入ります。


さっきの小さな容器を使って、濡らした髪にこの液をかけたり、

指先でマッサージしながら髪を洗います。




洗い終わると汚れが液に。

ちょっと濁っているのわかりますか?

液体も減っています。



私は染髪後、この残っている液にまたお湯をなみなみと足して、フィルターを軽く揉んで

片足を洗面器に入れ、フィルターを使ったり、

手を使ったり、タオルを使ったりしながら、この残りの液体で体も洗ってしまいます。




今回のフィルターパックはすぐに破れやすいので気をつけてお使いください!







最後に濯いでお終いです。


2日に一回の染髪でも頭皮の痒みが出ないです。



髪はタオルで拭いた後に、

カロセパドゥ5プッシュとカロセシルキー軽めの1プッシュを濡れた髪につけてドライヤーで

乾かしています。


しっとりします。