お待たせしていますボーケットシャンプーの入荷ですが、8月の上旬から中旬くらいになる予定です。
本当にお待たせしてしまいました。
今回からボトルをより丈夫なのも、そして少しだけラベルも変えてみました。
そして今回はベトナムで丁寧に作られたローズを使った商品も一緒に入ってくる予定です。
以前のブログでお伝えしていたツルドクダミのシャンプーは、保存の仕方に課題があるのと
ベトナム国内でもすぐ悪くなってしまうという問題があり、今回は見送りました。
アトピー気味の姪がこの商品を使いたいと言っていたので残念です。

左からローズのトナー、ローズを漬け込んだサッチャインチオイル、ローズの花びらを熱を加えずにパウダーにしたもの、他に、ローズパウダーの入った洗顔スクラブ(写真はありません、すみません)
自然の香りがとても癒されます。
こちらも多くの方に使っていただきたいです。
もちろん添加物などは一切入っていない天然100%。
そしてそして一番右が新発売のローズ入りボーケットシャンプー。こちらは新商品のため
今回の荷物には間に合わなかったため、日本での販売はもう少し先になります。
すでに販売しているボーケットシャンプーより少ない量でも良く、ボーケット以外にローズやニームなどが入っています。
すでにベトナムでは人気商品になっているようです。
話は変わり、今回の水害は本当に被害が大きくなってしまい、心が痛みます。
お母さんと小さな子供が、なんて聞くと、本当に悲しくなります。
ここ何年かの水害は、東南アジアの雨季のようです。
東南アジアの人々は大雨の対応が慣れているので、あまり大きなことにはならないようですが、
我々も心していかないと。
昨日、夫が実家のある北海道の旭川から帰って来たのですが、
なんと朝晩は暖房をまだ使うほど寒かったのだとか。
いくらなんでも7月に暖房なんて。
さて最近はまっている、前回のブログでもご紹介した動画。
いやー本当に見てしまいます!
子供のことをしかれません、、
雲南省あたりでしょうか。
あー行って見たい。
この方の最近のアップされた動画
驚くばかりです。