top of page

”時の糸ぐるま”を見てきました

時の糸ぐるまという、


ドキュメンタリー映画をご存知ですか?
































新天皇になるための神事 大嘗祭で八百万の神々に捧げられる

麻織物、あらたえと

絹織物、にぎたえ。


それに関わる人々のドキュメンタリー映画です。



10年ほど前に麻の勉強会に参加していた時期があり、

鹿沼の大麻畑に通ったり、麻糸を績んでみたり、、


そうそうベトナムから持ち帰った麻糸で、

腰機織で織をやってみようとしたこともあったっけ  懐かしいー。





























鹿沼の麻畑にて(2013年)



なので、にぎたえ、あらたえ のことは知っていたのですが、