先週末から沖縄の北部に数日間行ってきました。

知人が高江のとても素敵な場所にお世話になっていて、
どんなところなのかとても気になっていたのと、
沖縄でお会いしたい人がいたのと、いろいろな理由がかさなり
思い切って行ってきました。
那覇から今帰仁、藍染工房などなど寄りながら、
楚洲という場所まで。
楚洲という場所は東回りでも西回りでも那覇から一番遠いところなのだとか。
朝日と星と月とご飯がとてもおいしいここにお世話になりつつ、
数日この辺りで過ごし、会うと決めていた人もここで会うことができました。

朝日のパワーはすごいですね。

太陽が出る前の空はとても綺麗です。

宿での野草がメインの食事。これは朝食です。
美味しいのはもちろんなのですが、体調もとてもよくなります。

お宿の前は、すぐ海です。

楚洲のおとなりの奥というところに湧き水が汲める場所があると聞き、行ったところは
やんばる の森の道が気持ちの良いところで、そこの川は最高でした。
奥川という川で、道路から数カ所、沢に下りられる場所がありました。
今帰仁では波羅蜜さんにもお邪魔することができましたよ。 ここ
(根元きこさんの粉物は本当においしい!)
次回に続きます。